![]() |
homepage | レポートtop | 1.波乱の往路編 | 3.パフォーマンス編 | 4.ジョシーと会食編 |
大雪スペシャル 道中記その2 〜いよいよParty!!ワークショップ編〜
めでたく会場に着くと、motoさんがにこやかに待っててくださった。 チケットお待たせして申し訳ありませんでした〜 話を聞くと、受付も始まったばかりで Partyが始まるまで、まだ時間がありそうとのことだった。 で、私達は一度ホテルにチェックインしに行くことにしたのだが ちょっと手間取ってしまい、 初級者向けペアワークレッスンを逃してしまうことになった。 マリエ先生は血相変えて私達を探してたそうだが、 のんきにおにぎり食べてたのは私達です。 ごめんなさい。 前置きはこの辺で置いといて、いざParty!! 会場はヒルトン大阪の5F、一番大きな部屋をボールルームにしての開催でした。 天井が高いのね。 会場を3つのダンスフロアに分け、真ん中一番奥に雛壇が設けられ そこがDJブースになっていた。 一番入り口から遠い隅っこに、バースペースがあった。 こんな豪華な会場で、こんな盛大なパーティに参加できるなんて、 ほんと、大阪まで来てよかった〜〜〜、と感無量。 ざっと見渡すと、女性の数のほうが圧倒的に多い。 これはぼけ〜っとしていたら、ず〜〜っと壁の花になってしまうという危機感が湧き上がる。 しかし幸いにも、嬉しそうにannieと二人で踊ってるのを見初めてくれたのか 誘ってくださる方がいらっしゃって、ちょっと安心したのでした。 でも、踊る人(男女問わず)のレベルは金沢とは比較にならないくらい高いので、 気後れしてしまって、自分からお誘いするということがあまり出来ませんでした。 ああ、このシャイな性格が恨めしい・・・!! ジョシーのワークショップ参加 今回のイベント参加の第一の目的は、なんといっても生ジョシーに会う!ということ。 DVDから煙が出そうなくらいまで見てる憧れのダンサーですもの。 もちろん、ワークショップも2コマとも参加です。 ジョシーの印象は、DVDほどセクシーではなく、むしろスィートな印象の女性だということ。 ヘアスタイルがウェービーではなくストレートで、前髪もあったせいなのかな? それとも、出産子育ての間のブランクが、セクシーというイメージを薄れさせたのか?? そうして、170以上はあるだろうと思っていたけど、 予想外に小柄で、マリエ先生と並んでもそう大して差はないように感じた。 でも、踊ると大きく見えるんだ・・・。 有料で事前申込みの参加者のみのワークショップなので、 別室で行うことに。停止しているエスカレーターにおののきながら、階下の会場へ移動。 女性スタイリングクラスと聞いていたが、男女混合のシャインクラスになってた。 初級に毛が生えた程度の私のレベルでは、ステップを覚えるのがやっとで (それさえも、2週間以上たってしまった今では、忘却の彼方・・・) ムーブメントをマスターするまでには至らなかった。 annieは持ち前の体の柔らかさで、難なくやってのけていた(ように見えたが・・・) 時間が短いというのもあったのだろう(と思いたい)。 3つのパートに分けての振り付けだったけど、最初と最後しか覚えてません(泣) DVDを見ながら練習してジョシーの身のこなしをマスターするのに、 どれだけかかるのだろう・・・途方に暮れるわ。 ![]() 2コマ目はペアワーク。 最初はデモで、名古屋の美保先生とジョシーが舞台中央で踊る。 まずは比較的簡単なA。次に、Aより高度なステップが入ったB。 「どっちがいい?」とジョシーが参加者に挙手で選択を促す。 簡単なAのほうが挙手が多かったと思うけど、高度なほうのBに決定。 私達MarieROSSA組は顔色を失っていたと思う・・・。 つ、ついていけるのか?果たして?? ルーティンは・・・ここに書ければいいんだけど、 ステップ&振り付けの名前がわからないので 書けないわ。 何度も何度も「遊びをいれる」と言っていたけれど、 無理・・・遊べないの・・・ こんな不甲斐ない特派員で申し訳ないです。 あれよあれよという間にワークショップは終わり、ジョシーとの記念撮影。 そうしてにぎやかなラテンのリズムが待つ、 熱いボールルームへと皆戻っていったのでした。 いやはや、まだまだ修行が足りません。。。 |